和室のお作法 受付終了

概要
カスタマーズ ディライトは、サービス業から各種事業・医療機関・各種学校・公共交通機関に渡り、1000社を超える企業の人材育成を担っております。
和室のマナーは、接待の場で求められる和室での立居振舞やマナーを学ぶ貴重なセミナーです。自宅に和室がないという方が増えてきましたが、ビジネスで和室のマナーが求められる機会は多いのが現状です。接待をする、ご招待を受けることに自信を持って臨めることを目指してセミナーを開催します。
研修の特徴
1.和のおもてなしを体感する
迎える側は、お客様にどのように気配り・心配りをして迎えるのか、訪問する側は、その気持ちにどのように応えるのかについて、疑似体験を通して「和室のお作法」に対する理解を深めます。
2.実践型研修
「やってみる!」「動いてみる!」
和室を使って、体が自然に動くまで立ち居振舞いを繰り返します。
3.マンツーマン指導
一人一人と向き合い、個々の質問に答えます。
カリキュラム
1.オリエンテーション
和のおもてなしとは?
2.和室の知識
和室における名称や設え
3.立ち居振舞い
座る、立つ、座礼、立礼、歩き方、障子や襖の開け閉め、跪座、座布団の座り方と立ち方、お土産の渡し方
4.お茶の入れ方と提供
美味しいお茶の入れ方と和室での提供のしかた
詳細
日時 |
2020年02月18日(火) 18:00~20:00 |
---|---|
場所 |
難波市民学習センター 和室 ※大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階 |
料金 | お一人 3500円 |
残席 | 受付終了 |
備考欄
※女性は白いソックスをお持ちください。